③住宅ローンで失敗!part2

前回、住宅ローンあるあるの中でも、よくあるパターンを紹介しましたが、今回は「えっ、住宅ローンのトラブルにはそんなこともあるの?」といった意外な失敗談や対策をご紹介します。

意外なことで審査落ち!?

住宅ローンの審査、特に金銭トラブルを抱えていない限り、誰もが通るものだと思っていませんか?
車のローン、教育ローンなど借入の残債があること自体は特に問題はありませんが、それらが占める毎月の返済額によっては希望している住宅ローン金額の審査が通らないことがあります。住宅ローンの借入可能額はご年収に対しての年間返済負担率によって決まるからです。
よくネット銀行は利率が低い代わりに審査の規定が厳しい、信用金庫や地方銀行に比べると大手都市銀行は審査が厳しいなどの情報がありますが、多くの金融機関では基本的に年間返済負担率が規定内に収まっているか、過去の債務遅れの有無の2つが審査結果を左右するものとして大きいと言えます。
また、公務員や会社員に比べて自営業、フリーランスの人は審査に通りにくいともいわれています。さらに、同じ会社員でも大企業の社員に比べ中小零細企業に勤めている場合、大企業社員と同じ年収であっても、審査が不利に働くことも…。
そのほか何回も転職を繰り返して勤続年数が短い人、勤め始めたばかりの若い人なども審査に落ちやすいと言われます。一方で年齢が高すぎても審査落ちの可能性は高まります。定年が延びて60代でもバリバリ働いている人や、終身雇用制度が崩れつつあり、転職を繰り返すことでキャリアアップする人も多い中、こうした説の信ぴょう性はどこまでかはわかりません。
意外な理由の中には、持病を持っている人というのがあります。持病といっても、生死にかかわるような重度なものではないにもかかわらず審査に影響するというのです。
それは、民間の金融機関で住宅ローンを組む場合、加入が必須になっているのが団体信用生命保険だからです。本人の経済的信用に関係なく、持病が理由でこの保険に入れないと審査を通ることができません。過去に病気をし服薬をしていた過去がある方も薬の種類まで申告が必要となるケースがあります。
また本人のせいではないという理由の中には、購入しようとした土地自体に問題があるといったケースもあるようです。例えばその土地に接している道路付けの問題などはよくある話です。

●審査に通るための対策

失敗談ではありませんが、一度住宅ローンの審査に落ちた人の対策法を紹介します。
購入価格が高額すぎる、購入しようとした土地に問題があるケースは、工事価格や土地を見直すことで、すんなり通ったという人が多いようです。
持病により一度は審査落ちになった人の中には、医師に同席してもらい通常の仕事をするのに問題ないことを説明してもらったり、診断書を提出することで問題ないと認められたという人も。
自営業やフリーランスの人は、事業の説明書を用意して将来性をアピールしたり、取引先の人に同席して説明してもらうことで事業の安定性を保証してもらって審査をパスしたという人がいました。
勤め先が中小零細企業の場合、その会社の事業内容や将来性をきちんと説明できれば、金融機関側も申請を認めてくれるケースが多いようです。
また土地を探してくれた不動産屋さん、住宅会社が協力してくれたというケースもあります。不動産屋、住宅会社としても土地や建物を売りたいわけですから、相談したら積極的に対策を考えてくれることが多いようです。
そのほか、一人では審査に通らなかったので、配偶者との共同で借りた、持っている土地を担保にした、親に資金を援助してもらって頭金を増やすことで融資額を引き下げたといった対策をとった人もいます。ローン返済中の人は、先にそちらを完済したという人もいました。
正しく対策すれば、一度審査に落ちても、悲観しなくてよいようです。
またご自身の信用情報を所定の機関に確認を行い、過去に債務遅れなどが無かったか確認をされてから審査をした方もいらっしゃいました。

●住宅ローン審査に長くかかって失敗!

住宅ローンを申し込むにはいろいろな書類が必要なので大変だとは聞いていたが、ここまでとは思わず、想像以上だった。仕事で忙しく、なかなか書類を全部揃えることができず、結果、住宅ローンの審査結果が出るまでに長い時間がかかってしまった。
たまたま工事を依頼した工務店に紹介された金融機関店舗が勤務先から遠いところにあり、書類を届けたり、何度か通うだけでも大変な労力を使ったというように、「住宅ローンを組むことが大変」というケースも。
家づくりお金あるあるではないですが、住宅ローンあるあるとして、大変さを口にする経験者は多かったです。
最近ではネット上で事前審査は気軽にできますが本審査の際には提出を求められる書類も増え公的機関でないと取得が難しい書類もあります。余裕をもったスケジュールを予め持つことが必要です。

監修:すまいポート21埼玉

投稿者: ラクティブ管理者

プロフィールプロフィールプロフィールプロフィールプロフィールプロフィール プロフィールプロフィールプロフィールプロフィールプロフィールプロフィール プロフィールプロフィールプロフィールプロフィールプロフィールプロフィール